MakeX2019東京大会

【大会レポート】

MakeX2019東京大会は、無事終了致しました。大会レポートはこちらをご確認ください。

【大会概要】

正式大会名 MakeX Robotics Competition 2019 東京大会
競技種目 City Guardian(シティーガーディアン)小学生部門
日時 2019年9月16日(月/祝日) 9:00-19:00
スケジュール 9:00-9:30  受付/検査
9:30-11:00  練習/開会式
11:00-18:00 予選/決勝
18:00-19:00 閉会式/表彰式
場所 スポル品川大井町KIMIKO DATE SPORTS STUDIO
〒140-0005 東京都品川区広町2丁目1-19
JR京浜東北線「大井町駅」西口より徒歩約5分
東急大井町線「大井町駅」より徒歩約5分
東京臨海高速鉄道「大井町駅」B・C出口より徒歩約5分

【出場条件】

①1チームの競技者は2名以内、メンターは2名以内としてください。
 なお、1チームに競技者1名以上、メンター1名以上が必要です。

②MakeX2019に必要なキットをお持ちのチーム

  • ※競技者は、2019年4月1日の時点で小学校に在籍していること。
  • ※メンターは、2019年4月1日の時点で20歳以上であること。
  • ※メンターは、主に安全面の管理を行い、競技中にプログラムやロボティックス等に関して指示やアドバイスを行うことはできません。
  • ※1人のメンターは、5チーム以上のメンターを兼任することはできません。

【チームデザイン】

各チーム、チームロゴ、チーム名、チームスローガンを必ず作成すること。

※大会エントリーの際に、チーム名・チームロゴ・チームスローガン・チーム紹介文を登録する必要があります。登録方法については、参加お申込み後にご案内致します。
※是非ご自由にチームユニフォームやフラッグ等、チームカラーを出すアイテムを作成してください!

【提出物】

エンジニアリングノート

※大会当日に受付にて、エンジニアリングノートを1チームにつき1部提出する必要があります。
エンジニアリングノートの内容は、ソースコード、チームメンバーの写真、ロボットの写真、制作プロセスの写真などです。詳細については、『エンジニアリングノートガイドライン』を参照してください。

【参加費】

1チーム5,400円 (メンターを含む大会出場者3名様分の軽食付き!)

【参加申込受付期間】

2019年7月1日(月)~2019年8月31日(土)
※但し、エントリーが51チームに達し次第締め切り

エントリー受付を締め切りました!
MakeX2019東京大会のエントリー受付を締め切りましたので、ご連絡させて頂きます。 全19チームにエントリーを頂きました。誠にありがとうございます! エントリーチームはこちら『Teams』をクリックしてご確認頂けます。

【参加申込方法】

必ずチームのメンター(メンターが複数いる場合は、代表のメンター)が、MakeX2019東京大会参加チケット(税込み5,400円)を購入する

②MakeX公式ウェブページにて、エントリー登録を行う

大会参加チケット購入時にご登録頂いたE-mailアドレス宛に、大会エントリー方法のご案内をお送り致しますので、その案内をもとにエントリーをお願い致します。(大会チケット購入だけでは、大会エントリーにはなりませんので、ご注意ください!)

※大会参加チケット購入をご検討の方は、ご購入前に『大会参加にあたっての注意事項』を必ずお読み頂き、ご同意の上、ご購入をお願い致します。

【表彰アワード】

MakeX2019東京大会で表彰されるアワードについてはこちらをご確認ください。

【MakeX2019東京大会競技会場の設備】

MakeX2019東京大会競技会場の設備については、こちらをご確認ください。

 

MakeX競技体験会&説明会

Makeblock社が世界規模で展開している新時代のロボットコンペティション「MakeX」の世界大会出場を掛けた東京大会の説明会と競技体験会を行います。 今回東京大会で実施する競技は、初心者向けの競技プログラム「City Guardian」です。当日は大会概要やルールの説明、競技のミッションをご体験頂きます。 出場を迷っていらっしゃる方も参加を予定されている方も、奮ってご参加ください!

日時 2019年7月25日(木)10:30-12:30
場所 テクキチキッズ銀座校 〒104-0061東京都中央区銀座7-17-1銀座武蔵野ビル4階
主催 テクキチキッズ
参加対象 MakeX東京大会の参加を検討している小学生とその保護者、またはメンター・塾やプログラミング教室関係者
※保護者・メンター・教室関係者の(大人)方のみのご参加も可能です。
※アリーナ試走をご希望の場合は、mBotの基本的なプログラミングを行った経験のある方が対象となります。
※本説明会は、mBotプログラムの技術説明をする目的ではありません。
参加料 無料
持ち物 アリーナでの試走をご希望の方は、ご自身のmBotとPCをお持ちください。
それ以外の方は、必要な持ち物は特にございません。
【説明会プログラム】
  1. 大会概要
  2. 競技の特徴及び大会当日の競技フロー
  3. ロボットの規定
  4. エンジニアリングノート
  5. 10個のミッションの概要及びルール説明
  6. MakeX2019の競技に必要なアドオンパーツの概要説明
  7. 質疑応答
  8. MakeX2019アリーナ試走(ご希望者)

【お申込み方法】
Peatixにて、MakeX競技体験会&説明会のお申込みが可能です。下記リンクからチケットをお申込みください。

【ミッション】

MakeX2019東京大会のミッション

【予選スケジュール】

MakeX2019東京大会予選スケジュール

【決勝スケジュール】

MakeX2019東京大会決勝スケジュール

【競技結果】

MakeX2019東京大会競技結果